みなさん、こんばんはです。
きょうの私の調子はいまいちでしたー。
頻繁にBLOGなどを見ていると、「低所得年金者」が取り上げられたりしているらしいです。
それでは、「低所得年金者」に関連する動画をご紹介しておきます。
低所得年金者
へー・・・。
ちなみに・・・
【質問内容】
確定申告について質問します。 ①現在63歳の障害者です。 ②障害特例の老齢厚生年金を、210万ほど受給しています。 (定額+報酬+配偶者加給) ③医療費控除の申告ですが、9万円チョットの領収書がありますが申告して還付されるでしょうか?。 低所得者の場合、10万円未満でも還付されると聞きました。
【ベストアンサーに選ばれた回答】
年金所得=210万x0.75-37.5万=120万 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1600.htm 雑所得=年金所得+その他の雑所得0=120万 合計所得=雑所得+その他の所得0=120万 医療費控除=医療費9万ー各種補助金ー所得の5%(120万x0.05=)6万 所得控除=基礎控除38万+扶養控除+社会保険料控除+生保控除+医療費控除 課税所得=合計所得ー所得控除 医療費控除が有効かどうかは、社会保険料(健康保険料、介護保険料等)や扶養控除の額によります。
今日の知恵袋には、こんなご相談もありました。
なんとなくなんですが、何やら近頃うなぎパイとかについて気になるんですよね。
それではそのうち書きますね。